●

2005
- 原 賢太郎 「Gemininは着床前初期発生に必須である」
第28回日本分子生物学会年会(ポスター)(2005.12.7)
- 石川 善則 「ユビキチンリガーゼFbw7によるCDKインヒビター発現制御」
第28回日本分子生物学会年会(ポスター)(2005.12.7)
- Noriko Ishida 「GdX, an X-linked Ubiquitin-like Modifiier, Is
Conjugated to Cyclin F and Regulates Mitotic Exit」
International Symposium on Life of Proteins
(ポスター)(2005.11.2)
- 中山 啓子 「F-boxタンパク質Fbw1aとFbw1bの発生分化における役割」
CREST第4回公開シンポジウム「生物の発生・分化・再生」
(ポスター)(2005.10.5)
- 原 賢太郎 「マウスGemininの欠損が初期発生に及ぼす影響の解析」
CREST第4回公開シンポジウム「生物の発生・分化・再生」
(ポスター)(2005.10.5)
- 中山 啓子 「細胞増殖の制御におけるユビキチン化の役割」
第64回日本癌学会学術総会 (シンポジウム)(2005.9.14)
- 中山 啓子 「p27の分解はM期進行に必須である」
第5回日本蛋白質科学会年会?(ワークショップ)(2005.7.1)
- 原 賢太郎 「Gemininノックアウトマウスを用いた複製開始機構の解析」
? 第2回21世紀COE若手交流会?(ポスター)(2005.7.1)
- Noriko Ishida 「 GdX, AN X-LINKED UBIQUITIN-LIKE MODIFIER, IS CONJUGATED TO
CYCLIN F AND REGULATES CYTOKINESIS」
The 58th Annual Meeting ofJapan Society for Cell Biology (ポスター) (2005.6.17)
- 中山 啓子 「細胞増殖の制御におけるユビキチン化の役割」
第2回東北大学バイオサイエンスシンポジウム(シンポジウム) (2005.5.16)
- 石田 典子 「ユビキチン様修飾分子GdXはcyclinFに共有結合し、M期の脱出を制御する」
第2回東北大学バイオサイエンスシンポジウム(ポスター) (2005.5.16)
- Noriko Ishida 「GdX, an X-linked ubiquitin-like modifiier, is conjugated to cyclin F and regulates cytokinesis」
Cold Spring Harbor Symposium "The Ubiquitin Family" (2005.4.30)
2006
- Keiko Nakayama 「FBW7 IS A KEY REGULATOR OF CELL-CYCLE
ARREST AND TUMORIGENESIS」
The 3rd International Symposium on Novel perspectives in cancer
research and translation to the clinic. (シンポジウム)(2006.11.9)
- Noriko Ishida 「GdX, an X-linked ubiquitin-like modifier, is conjugated to
cyclin F and regulates cell cycle」
The 3rd International Symposium on Novel perspectives in cancer
research and translation to the clinic. (ポスター)(2006.11.9)
- Kentaro Hara 「Geminin is essential for the development of preimplantation
mouse embryos」
The 3rd International Symposium on Novel perspectives in cancer
research and translation to the clinic. (ポスター)(2006.11.9)
- Yoshinori Ishikawa 「Accumulation of Notch induces cell cycle arrest in
the tumor suppressor Fbxw7-deficient MEFs」
The 3rd International Symposium on Novel perspectives in cancer
research and translation to the clinic. (ポスター)(2006.11.9)
- 中山啓子「細胞周期におけるユビキチン化の役割」
第10回Molecular Cardiovascular Conference (基調講演)(2006.9.8)
- Kentaro Hara 「GEMININ IS ESSENTIAL FOR DEVELOPMENT OF
PREIMPLANTATION EMBRYOS」
第1回COE相互交流、若手研究者の会(ポスター)(2006.7.14)
- 石川善則 「ユビキチンリガーゼFbw7はMEFにおいて増殖促進因子として
機能する」
第1回COE相互交流、若手研究者の会(ポスター)(2006.7.14)
- Noriko Ishida「Gdx, AN X-LINKED UBIQUITIN-LIKE MODIFIER, IS
CONJUGATED TO CYCLIN F AND REGULATES MITOTIC EXIT」
29th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan(ポスター)
(2006.6.23)
- Kentaro Hara「Geminin is essential for development of preimplantation embryos」
29th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan(ポスター)(2006.6.23)
- Yoshinori Ishikawa 「Regulation of CDK inhibitors by ubiquitin ligase Fbxw7」
29th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan(ポスター)(2006.6.23)
- Kentaro Hara 「GEMININ IS ESSENTIAL FOR DEVELOPMENT OF PREIMPLANTATION EMBROYS」
Cold Spring Harbor Symposium "The Cell Cycle" (ポスター)(2006.5.18)
- Keiko Nakayama「Geminin is essential for development of preimplantation embroys」
Cell Regulation in Division and Arrest Workshop(ポスター)(2006.3.7)
2007
- 石川善則, 小野山一郎, 中山敬一 and 中山啓子,
ユビキチンリガーゼFbw7はマウス胎仔線維芽細胞においてNotch依存的な細胞増殖障害を制御する,
CREST第4回公開シンポジウム, お台場, ポスター, 11/20/2007
- 小野山一郎, 松本有樹修, 中山啓子 and 中山敬一,
Fbw7によるG0期維持とその破綻による発がん,
CREST第4回公開シンポジウム, お台場, P19(ポスター), 11/20/2007.
- 原賢太郎, 中山敬一 and 中山啓子,
Gemininは着床前初期発生に必須である,
CREST第4回公開シンポジウム, お台場, P20(ポスター), 11/20/2007.
- K. Nakayama,
Ubiquitin ligases required for the regulation of G0-G1 transision,
Office of Life Sciences/National University of Singapore and Tohoku University/Center of Excellence Joint Syposium, Singapore, 講演, 9/5/2007.
- K. Hara, K. Nakayama and K. Nakayama,
Geminin is essential for the development of preimplantation mouse embryos.,
Office of Life Sciences/National University of Singapore and Tohoku University/Center of Excellence Joint Syposium, Singapore, ポスター, 9/5/2007.
- 中山啓子,
G0-G1期を制御するユビキチンリガーゼと発がん,
千里ライフサイエンスセミナー・がんシリーズ第1回・細胞周期制御異常とがん, 大阪府豊中市, 招待講演, 7/4/2007.
- 鈴木小由理, 深澤洋敬, 北川恭子, 内田千晴, 服部隆行, 磯部智康, 小田敏明, 三崎太郎, 中山啓子, 中山敬一, 菱田明, 山本龍夫 and 北川雅敏,
腎障害進行におけるSkp2発現亢進の解析:Skp2KOマウスを用いた検討,
第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会合同大会, 横浜, P438(ポスター), 2007/12/11-15/2007.
- 舟山亮 and 石川冬木,
細胞老化におけるヒストンH1消失の分子機構,
第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会合同大会, 横浜, P461(ポスター), 2007/12/11-15/2007.
- 石田典子, 畠山鎮次, 中山啓子 and 中山敬一,
新規ユビキチン様修飾分子GdXによるcyclin Fと細胞周期M期の制御,
第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会合同大会, 横浜, P437(ポスター), 2007/12/11-15/2007.
- 石川善則, 奥山隆平, 小野山一郎, 中山敬一 and 中山啓子,
ユビキチンリガーゼFbw7は表皮角化細胞において増殖と分化を制御する,
第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会合同大会, 横浜, P438(口頭発表・ポスター), 2007/12/11-15/2007.
- 小野山一郎, 松本有樹修, 中山啓子 and 中山敬一,
Fbxw7によるG0期維持機構とその破綻による発がん,
第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会合同大会, 横浜, P143(ワークショップ・ポスター), 2007/12/11-15/2007.
- 原賢太郎, 中山敬一 and 中山啓子,
Gemininは着床前初期発生に必須である,
第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会合同大会, 横浜, P284(口頭発表・ポスター), 2007/12/11-15/2007.
2008
- 石川善則, 小野山一郎, 奥山隆平, 中山敬一 and 中山啓子,
ユビキチンリガーゼFbw7の組織特異的な生理的基質および機能の解析,
東北大学大学院医学系研究科医科学専攻ルネサンス計画事業 第1回リトリート大学院発表会, 仙台(片平キャンパス さくらホール), 口頭発表, 2/16/2008.
- 益田邦洋, 石川善則, 柳原徳子, 原賢太郎, 舟山亮, 石田典子, 海野倫明 and 中山啓子,
F-boxタンパク質β-TrCP1によるPeriodタンパク質の制御,
東北大学大学院医学系研究科医科学専攻ルネサンス計画事業 第1回リトリート大学院発表会, 仙台(片平キャンパス さくらホール), ポスター, 2/16/2008.
- N. Ishida, S. Hatakeyama, K. Nakayama and K.-i. Nakayama,
Gdx, an X-Linked Ubiquitin-Like Modifier, Is Conjugated to Cyclin F and Regulates Mitosis,
4th International Conference, Ubiquitin, Ubiquitin-Like Proteins, and Cancer, Huston, TX, USA, Oral Presentation, 2/7/2008.